当館は平成22年(2010)11月、北九州市の姉妹都市の韓国・仁川広域市立博物館、友好都市の中国・大連市の旅順博物館の3館で「東アジア友好博物館に関する合意書」を締結して、様々な交流を行っています。このような3国・3都市の博物館の国際交流は首都を除けば唯一の事例です。
3館は毎年1回持ち回りで、館長会議と事前協議(実務者会議)を開催しているほか、学芸員の相互派遣による収蔵資料の調査と、それにもとづく特別展・巡回展の開催、交流シンポジウムなどを実施しています。
主な交流実績
(1)特別展・巡回展
- 特別展「大連・モダンの風景」(平成23年度)
- 南満洲鉄道株式会社撮影写真(112点)を日本初公開
- 特別展「仁川広域市立博物館・旅順博物館の名品展」(平成25年度)
- 両博物館が所蔵する青銅鏡、陶磁器、絵画の名品を厳選して紹介
- 第1期巡回展(平成24・25・26年度)
- 両博物館が所蔵する青銅鏡、陶磁器、絵画の名品を厳選して紹介
- 第2期巡回展を開催(平成28・30・令和2-3年度)
- 衣食住を中心とする東アジアの生活文化を各館の所蔵資料により紹介