減免申請
減免適用(一般)
常設展観覧料の減免措置について
常設展観覧料の減免が適用される場合があります。減免の対象となる団体は「団体見学申込書(兼 受付確認書)」にある「常設展観覧料減免申請書」の該当箇所にチェックをいれて人数をご記入下さい。
10割減免
- 療育手帳所持者とその引率者
- 身体障害者手帳所持者とその付添人(5・6級は本人のみ)
- 精神障害者保健福祉手帳所持者とその引率者
- ※手帳所持者1名につき引率者または付添人1名が対象になります。
詳しくはバリアフリー情報をご覧ください。
- ※手帳所持者1名につき引率者または付添人1名が対象になります。
普通車駐車場使用料が
減免になる場合について
下記手帳と駐車券を1階サービスカウンターでご提示いただければ、駐車場使用料が5割引になります。
- 療育手帳
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- ※手帳をお持ちの方が運転または同乗する自動車が対象です。
7割減免
- 北九州市、福岡市、熊本市、鹿児島市、下関市在住で65歳以上の方
- ※7割減免の適用を受ける方は、団体料金の適用はありませんので、ご了承ください。
減免適用(学校)
減免が適用される団体とは
- 北九州市内の小・中・特別支援学校(小・中学部)
- 北九州市内の幼稚園・保育所(園)
- 北九州市外の30名未満の小・中・特別支援学校(小・中学部)
- 博物館の定めた手帳などをお持ちの方がいらっしゃる団体 (適用となる手帳はバリアフリー情報でご確認下さい。)